紅茶の淹れ方を学んで、優雅な紅茶タイムを

2022年8月3日

皆様は紅茶などはお飲みになりますでしょうか?

飲まれている方でも、ティーバックで飲まれる方も多いのではないでしょうか?

今回は、茶葉から抽出する方法について、皆様にご説明させていただきます。

紅茶とは

紅茶とは、摘み取ったお茶の葉を寝かせて、酸化発酵させ乾燥させたもので、
主にインド・スリランカ・アフリカが産地となっている飲み物となっております。

意外と知らない人も多いかもしれませんが、
緑茶・ウーロン茶・紅茶は同じ茶樹から作られており、

・摘み取ったばかりのものは緑茶
・半発酵させたものがウーロン茶
・完全発酵させたものが紅茶になります。

 

紅茶豆知識

 

紅茶は年に4回茶摘みが行われており、
4月に摘まれるものは、春摘み(ファーストフラッシュ
5月に摘まれるものは、夏摘み(セカンドフラッシュ
6・7月に摘まれるものは、三番茶(サードティー
10月に摘まれるものは、秋摘み(オータムナル)と言われます。

 

特徴としては、早く摘まれるものほど、ライトな味になり爽快感があります。
遅く摘まれるものほど、味はマイルドになっていきいわゆる飲みやすい紅茶になっていきます。

私はファーストフラッシュ・セカンドフラッシュ・オータムナルを飲み比べたことがありますが、味・色・香りが全く違い、セカンドフラッシュが一番美味しかった記憶がございます。

あくまでも個人の感想ですので、参考程度に。。。

 

紅茶の淹れ方(一人分)

①ポットとカップはあらかじめ湯通しして温めておく

 

②ティースプーン1杯(2~3g)をポットにいれる

 

③お湯(95℃がベスト)をポットに注ぎ、蓋をして蒸らす
勢いよく注ぐと香りが引き立つ

④蒸らす時間は茶葉にもよりますが、細かい茶葉は2分半~3分
大きい茶葉は3~4分が目安。

⑤時間が来たら、ティースプーンで中を一混ぜする。

⑥茶こしで濾しながらカップに注ぐ。
最後の1滴まで注ぐベスト・ドロップと言われ味が凝縮されているので紅茶の味が引き締まる。)

紅茶と合う食べ物

 

①ショートケーキ

 

ショートケーキのクリームの甘ったるさを紅茶がスッキリさせてくれます。

 

②カヌレ

 

カヌレのバター感を紅茶が引き立ててくれます。
あとなんかおしゃれですね!

 

③ナッツ

 

時間をかけて紅茶を楽しむ方にはおススメです。
アーモンドなどでも全然合いますが、個人的には少し塩っ気があるナッツなどが好きです。

 

まとめ

①紅茶はお湯の温度が大事で、95℃がおすすめ。

②ゆったりした時間を楽しみたい人に紅茶はおすすめ。

フジオーショップが紹介する紅茶器具

FORLIFE アーティザンスタンプティーポット インディゴ

¥4,950(税込)

商品の詳細を見る

FORLIFE アーティザンスタンプティーポット オリーブ

¥4,950(税込)

商品の詳細を見る

FORLIFE ミストアイスティージャグ ライム

¥3,520(税込)

商品の詳細を見る

この記事を書いた人

ゆうぽん

フジオーショップ、キッチン雑貨担当。男性。一人暮らし。

・趣味
コーヒー、インテリア、読書(純文学)

・日課
ハンドドリップで豆からコーヒーを淹れ、音楽(JPOP)を聴きながら読書(7年間継続中)

・コーヒーにはまったきっかけ
13歳の時、一人旅先で飲んだコーヒーの味が忘れられず自分でコーヒーを研究しコーヒーに没頭


2022年8月3日

お問い合わせ

お問い合わせ